Me llamo Shin.

僕の名前は、”しん”です。
僕は→の写真の頃、お父さんの仕事の都合で、Chile(チリ)で暮らしていました。
 チリは、南米の西海岸にくっついた紐のような、長細い国です。南北は南のホーン岬から北のアタカマ砂漠まで4300kmあります、東西は太平洋とアンデス山脈に挟まれ広いところでも350kmしかありません。(但し、南太平洋の孤島、イースター島も、チリ領なので、海を含むと東西4000kmに広がっています。)
 チリ人は、自分たちが世界に誇るものを、「
3W」と言います。Weather(天気)、Wine(ワイン)、Women(女性)のことです。
Weatherチリには、世界でもっとも雨が少ないと言われる砂漠・雨が多くジャングルのように植物が生い茂った森林・大雪原から海に崩れ落ちる氷河・寒風で木がねじ曲がる荒野、等がありますが、チリ人が誇るのは、夏はさわやかで冬も寒くないチリ中部の気候のことです。
Wine:日本でも安くておいしいと定着しました。僕はワインを飲んだことはありませんが、ワインの原料のブドウだけでなく、果物は種類が豊富な上に、味もよかったです。
Women:日本でチリ女性と言えば、夫が青森住宅公社から横領した14億円を持って帰ったアニータ・アルバラードですが、チリ人が誇るのは、→のような女性達のことです。彼女はLadeco(ラデコ航空)のフライトアテンダントです。

 3Wの国を、僕が暮らしていたときの写真で順次紹介していきたいと思います。

All right reserved

Shin in Chile

Mis amigos y amigas

チリは地震と火山でも有名です。

Thermas y Banos

Ladeco:チリの2位の航空会社でしたが、1位のランチレ(LanChile:Linea Aerea Nacional de Chile)に吸収されてなくなりました。ランチレは ペルーボリビア等の関係会社と合併しラン(LAN:Latin American Network) となっています。

生活すべてです(作成途中です)

3W:チリの言葉はスペイン語です。スペイン語では、tiempo(天気)、vino(ワイン)、mujer(女性)となり3Wにはなりません。3Wは外国人用の表現で、チリ人の多くは「3W」と言われても何のことだか判りません。

僕の友達です